PXC Weekly Journal #29 2025/10/06

フレームイラスト

こんにちは!ピクセルカンパニーズ広報のYです。
今週も、AI・GPU・データセンター・半導体分野の注目ニュースをピックアップしてお届けします。

先週に引き続き、NVIDIAの動きが市場の注目を集めました。OpenAIとの超大型提携に加え、イーロン・マスク氏のスーパーコンピュータ構想や、韓国財閥との連携も進展。CoreWeaveやOracle、SoftBankとの協業も含め、AIインフラをめぐる提携競争はさらに加速しています。
ハードウェア・クラウド・地政学が交差するAI時代のダイナミズムを感じさせる一週間となりました。

それでは早速、今週のピックアップニュースをどうぞ!

ピックアップニュース

① NVIDIA、OpenAI に最大1000億ドル出資へ ~AIデータセンター構築加速

NVIDIAはOpenAIに最大1000億ドルの出資を行い、10GW超のAIインフラを共同で構築する提携を発表。両社はStargate構想の中核として、次世代AI演算基盤の独自確保を目指します。これは、クラウド依存から脱却し、自社内で計算資源を統合管理する動きの象徴とも言え、NVIDIAは同時に顧客囲い込みと供給主導権の強化を図ります。AIインフラの競争が新たな局面に入ったことを示す大型提携です。
ソース:NVIDIA、OpenAIに最大1000億ドル投資しAIインフラを共同構築へ 

② ジェンセン・フアン氏、イーロン・マスクを「究極のGPU」と称賛

NVIDIAのCEOであるジェンセン・フアン氏は、ポッドキャスト番組でイーロン・マスク氏の構想力と技術統率力を「究極のGPU」と評しました。マスク氏が主導するxAI社では、20万基以上のNVIDIA製GPUを使い、1ギガワット規模のAIスーパーコンピュータ「Colossus II」を建設中。将来的には100万基に拡張予定で、AI演算インフラにおける最大級の挑戦となります。AIとハードウェア設計の融合による、次なる競争フェーズを示す動きです。
ソース:NVIDIAのCEO、イーロン・マスクを「究極のGPU」と評価 

③ OpenAI、韓国のサムスン・SKハイニックスと提携 ~メモリ供給で協力

OpenAIは、自社のStargate構想に必要なDRAM需要に対応するため、サムスン電子およびSKハイニックスと提携。両社は、月90万枚のDRAMウェーハー供給能力を整備し、安定的な高性能メモリの確保を支援します。韓国企業との協業は、米国外におけるAIインフラ供給網の多様化を意味し、半導体とAIの地政学的バランスにも影響を与える重要な動きです。メモリサプライチェーンの主導権争いも激化する可能性があります。
ソース:OpenAI、Stargate計画に向け韓国サムスン・SKとメモリ供給契約を締結

④ CoreWeave、OpenAIとのGPUクラウド契約を65億ドルで追加

AIクラウド企業のCoreWeaveは、OpenAIとの契約を拡張し、新たに65億ドル規模の供給契約を締結。CoreWeaveはNVIDIAからも出資を受ける企業であり、GPUを活用したクラウド演算基盤の提供において高い柔軟性と即応性を評価されています。OpenAIはMicrosoftやOracleと並行して複数インフラパートナーと連携することで、演算資源の多様化・冗長化を進めており、今後のAI成長戦略を支える要石となる動きです。
ソース:CoreWeave、OpenAIとの契約を拡大し65億ドルのGPUクラウド供給へ 

⑤ OpenAI・Oracle・SoftBank、米国内にAIデータセンター5か所を新設

OpenAIとOracle、ソフトバンクグループは、5000億ドル規模のStargate構想の一環として、アメリカ国内にAIデータセンター5拠点の建設を計画。建設予定地にはテキサスやオハイオなどが含まれ、合計10GWの演算能力を2026年までに確保する見通しです。従来のクラウド依存を超え、世界最大規模の自社インフラを整備するこの構想は、国家規模でのAI戦略の象徴的事例となっています。
ソース:OpenAI・Oracle・ソフトバンク、米国にAIデータセンターを5か所新設へ

世界の情勢と今週のまとめ

今週は、NVIDIAを中心とする戦略的連携や巨額投資が引き続きグローバルで展開され、OpenAIとのパートナーシップ強化や、韓国・中東欧を巻き込んだAIインフラの拡張が加速しました。また、CoreWeave、Oracle、SoftBankなどを交えた複数の供給網整備が進行し、生成AI時代における“計算力の主権”をめぐる覇権競争が一層鮮明になっています。

誰がどこで、どれだけのGPUと電力を持ち、どの企業と連携して演算基盤を構築できるか。もはやそれ自体が競争優位性であり、企業価値を左右する時代に突入しています。

来週も、注目ニュースをわかりやすくお届けします。どうぞお楽しみに!

一覧に戻る

一覧に戻る

Recruit

採用情報

一緒に働く仲間を
募集しています。

Contact

お問い合わせ

ご依頼、ご相談など
お気軽にお問い合わせください。