第37期定時株主総会
招集通知
- 日時
- 2023年3月31日(金) 午前10時
- 場所
- 東京都港区六本木五丁目11番16号 国際文化会館 別館2階 講堂
- 目的事項
-
報告事項
- 第37期(2022年1月1日から2022年12月31日まで)事業報告、連結計算書
類並びに会計監査人及び監査役会の連結計算書類監査結果報告の件 - 第37期(2022年1月1日から2022年12月31日まで)計算書類報告の件
決議事項
- 第1号議案 取締役5名選任の件
- 第2号議案 監査役1名選任の件
- 第3号議案 補欠監査役1名選任の件
- 第4号議案 取締役に対する譲渡制限付株式報酬の付与のための報酬の決定の件
- 第37期(2022年1月1日から2022年12月31日まで)事業報告、連結計算書
- 当日ご出席の際は、お手数ながら同封の議決権行使書を会場受付にご提出くださいますようお願い申し上げます。
- なお、当日ご出席願えない場合は、書面またはインターネットにより議決権を行使することができます。
- 【書面(郵送)による議決権行使の場合】
第37期定時株主総会招集ご通知に同封の議決権行使用紙に議案に対する賛否をご表示いただき、2023年3月30日(木曜日)午後6時30分までに到着するようご返送ください。 - 【インターネットによる議決権行使の場合】
インターネットにより議決権を行使される場合には、第37期定時株主総会招集ご通知4ページの「インターネットによる議決権行使のご案内」をご高覧の上、2023年3月30日(木曜日)午後6時30分までに行使してください - 【重複行使の取扱いについて】
書面(郵送)及びインターネットの両方で議決権行使をされた場合は、当社に最後に到着した行使を有効な議決権行使としてお取り扱いいたします。なお、インターネットによる議決権行使と議決権行使書が同日に到着した場合は、インターネットによる議決権行使を有効な議決権行使としてお取り扱いいたします。また、インターネットにより複数回、議決権行使をされた場合は、最後に行われたものを有効な議決権行使としてお取り扱いいたします。 - 【賛否の意志表示がない場合の取扱いについて】
議決権行使書面において、議案の賛否の意志表示がない場合は、有効な議決権としてお取り扱いいたします。
- 本株主総会招集ご通知に掲載しております事業報告、連結計算書類及び計算書類に修正が生じた場合は、インターネットの当社ウェブサイト(https://pixel-cz.co.jp/)において、修正後の事項を掲載させていただきます。
株主総会
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2017年
2014年
2013年
経営情報
財務・業績情報
株式情報